ソラマメブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

2008年04月11日

セッションできる!!

速報ー!
Surrealityの楽器たち、セッションできるように開発しました!
大バージョンアップです!!

セッションできる!!
7人で実験しましたが・・・
息ぴったり!!
それぞれの楽器に4種類の音が入ってて
しかもギター、ベースによっても違うサウンドが入ってるので
何十通りのバンドサウンドがSLの中で作れちゃうのです。

HUDの一番下にある「Session」ボタンを押すだけ。
※現在はバージョンアップしてHUD変更になってます!
こちらをご覧ください⇒http://surreality.slmame.com/e224331.html
セッションできる!!

簡単に説明すると、
まず最初に弾く(もしくは叩く)人がsoundのどれか好きなのを鳴らす。
で、次から入る人はsoundを押してから「Session」ボタンを押す。
そして少し待つと、自動的に最初に鳴らした人に合わせて
セッションが始まるっていうすんぽーです。

セッションできる!!
セッションできる楽器には、↑この看板がついてます。

●Surrealityオープン(4月4日)~今日までに、対象の商品を購入した方には
無償で新バージョンをお渡ししますので
ノートカードに、アバター名と購入した商品名を書いて
セッションできる!!
インフォメーションの横にあるポストに投函してください。
お調べして、セッションできる新バージョンを送付します。

4月11日現在、新バージョンは
Drum 全種類
Keyboard RX-8
Guitar ・ES335 ・RV ・TLC/BR ・Storatocastar Black ・BST ・BST/C
Bass ・RB-Charry
Trumpet Tronbone Saxophone




同じカテゴリー(バージョンアップ)の記事画像
ジャムセッション機能Ver 7.6
バージョンアップ!!
セッションできる楽器カタログ
やべーぇ!ハンドマイク
同じカテゴリー(バージョンアップ)の記事
 ジャムセッション機能Ver 7.6 (2008-04-30 16:31)
 バージョンアップ!! (2008-04-30 01:02)
 セッションできる楽器カタログ (2008-04-23 01:18)
 やべーぇ!ハンドマイク (2008-04-15 21:34)

この記事へのトラックバック
ぷぷぷwプレミアムライブの準備中に、shuさんからお呼出しがありました(*^_^*)おもしろそうだから、いってみると…Surrealityの楽器の新しい機能の実験でした♪じゃぱらんどを練り歩く、あや...
セッションできる♪Surrealityの楽器【StoneAge Entertainment】at 2008年04月12日 14:45
楽器にセッション機能ができました!今までは各楽器に音色がそれぞれ別々に鳴る仕様でしたが新しい商品は楽器と楽器のサウンドが同期します!!!この機能を使うとRLで楽器が出来ない...
Surreality情報【犬茶の肉球】at 2008年04月14日 12:38
Surrealityでお買い物完了♪ shuさん探して BARコーナーへw shuさん、カウンターの中にいました♪スタッフグラマ~ちゃんもいて、久々の再会に超ー盛り上がっちゃいました;_;グラマ...
セッションできるHUD付き楽器でプレイ♪ にひひっ【★一期一会★ いちごいちえ】at 2008年04月14日 18:54
この記事へのコメント
きのう(けさ?w)はセッションによんでいただき、ありがとうございましたm(_ _)m
たのしかったですね〜♪

この機能、まじやばいっすよね@@
Posted by エレエレ at 2008年04月11日 15:22
エレちゃん
ども^^ほんと、たのしかったー!
見てもらわないとわかんないよね、、このすごさww
Posted by mizue Rau at 2008年04月12日 02:19
こんにちは、この記事を見てノートカードをポストに
投函しましたが、着いているでしょうか?
11日に投函しました。
Posted by Ark at 2008年04月14日 15:16
確かに受け取りました。ありがとうございました。
最近リンデンの不具合が多く届いてないかも?と
おもったのですが、届いていて良かったです。
Posted by Ark at 2008年04月15日 17:32
Arkさん
遅くなってしまいまして申し訳ありませんでした。
ぜひぜひ、セッション楽しんでくださいね♪
Posted by mizue Rau at 2008年04月15日 20:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。